マンション管理組合向けサービス
- 無料相談会の案内
-
支援の必要な方に、私どもは誠実にサポートしています。
一級建築士や土地家屋調査士、行政書士などの有資格者や管理組合理事長経験者などのマンション管理士が相談員となりますので実務的な対応ができます。
初回は無料ですが、内容に応じて次回打ち合わせから有料となります。日時 : 基本的に毎月第4土曜日 14:00~16:00
開催場所 : 一般社団法人 愛知県マンション管理士会連合会事務所
〒460-0008 名古屋市中区栄1-14-20 東海御園ハイツ210号
尚、相談には事前の予約が必要となりますので、事務局宛メール、電話、又はFAXで事前にご連絡ください。 - 研修会・勉強会の案内
-
①既にマンション管理士(資格取得者)で、活動の機会を探している方
②マンション管理の技能向上を目指す方
③マンションに関連する業の方(建築士、行政書士、土地家屋調査士、再開発コーディネーター等)で総合的知識を向上させたい方 当会会員の技能研鑽のために定期的に行っていますが、上記の方々も研修・勉強会に参加していただけます。
尚、参加するには事前の予約が必要となります。 - 入会案内
-
●入会の条件
正会員はマンション管理士試験に合格した方で未登録でもかまいません。
賛助会員は理事会の役員等のマンション管理士ではない方を対象としています。
法人会員はマンションの設備やマンションの修繕工事等を事業とされる法人様を対象としています。●メリット等
毎月の研修又は勉強会でマンション管理に関する最新の情報が得られます、
単に情報としてではなく、実際の事例を多く聴くことができ、より実践的なノウハウが身につけられます。
会員相互間の連携によるサポートが得られます。各会員それぞれの今までの仕事の経験を生かした、設備や建物の知識、会計の知識、関係法律など得意分野の相互支援力が貴方の強い見方となります。 - 定款上の事業内容
-
1:適正化法に定めるマンション管理士としての業務の推進
2:他のマンション管理士の団体等との連携及びネットワークの構築
3:管理組合の管理者及び顧問への就任並びに管理組合からの業務の受託
4:国、地方公共団体、その他の公共性の高い機関及び適正なマンション管理を推進していく上で必要となる関係団体との関係強化並びに業務の受託
5:会員相互の親睦、意見交換及び知識向上を図るための親睦会、勉強会及び研究会の開催
6:マンション管理に関する調査研究及び公共性の高い機関の調査研究業務の受託
7:マンション管理及びそれに関連する内容の図書等の刊行
8:マンションを通じた地域社会のコミュニティ形成の推進
9:前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業.